猫の鼻の健康チェックの写真

猫の鼻の健康チェック

健康な猫の鼻

 
 
健康な猫の鼻の写真
          
健康な猫の鼻の写真
 

 

猫の臭覚

 

  猫の食欲はにおいによって刺激されます。

 

猫の食欲は臭いによって刺激されます。そのため嗅覚が低下すると食欲が減少します。

猫風邪などにより分泌部で鼻がふさがり、嗅覚が低下すると、食事をまったくとらなくなってしまうこともあります。

 
このような猫ちゃんは食事を温めて臭いを強くしてやると食べ始めることがあります。
 

においは猫どうしのコミュニケーションにも大切です。

 

猫は自分のテリトリーを守る習性があり、尿やフェロモンで匂い付けをして他の猫に自分の存在をしらせます。

 
またテリトリー内に他の猫が侵入した形跡がないかどうかも現場に残された匂いによって情報を収集しています。
 
猫の嗅覚は私たち人間よりも敏感なので強い香りは不快に感じます。

 
トイレの砂は香りの強くないものを選びましょう。猫は柑橘系の香りも嫌いますので柑橘系の芳香剤は使用しないようにしましょう。

このような症状がみられたら早めに診察を受けましょう!

 

猫によくみられ鼻の症状

♡以下は当院で診察中によく目にする症例のほんの一部です。

大量の鼻水

(ヘルペスウイルス感染症)
 
 
ヘルペスウイルス感染症の猫の写真
 
猫ヘルペスウイルス感染症の初期に涙目、クシャミとともにこのような鼻水がみられます。
   

ウミのような鼻汁

(ヘルペスウイルス感染症)
 
慢性副鼻腔炎の猫の写真
 
猫ヘルペスウイルス感染症が慢性化したり猫免疫不全症(猫エイズ)などで免疫力が低下している猫によくみられます

分泌物による鼻づまり

(慢性副鼻腔炎)
猫エイズによる慢性鼻炎の猫の写真
 

鼻からのウミ状の鼻汁が乾燥して鼻の穴に付着して鼻孔ふさいでいます。この猫は慢性の口内炎も合併していました。検査の結果、猫免疫不全症(猫エイズ)に感染していました。 

ウミのような鼻汁

(慢性副鼻腔炎)
 
慢性副鼻腔炎の猫の写真
 
の猫は糖尿病と猫白血病にかかっていました。免疫力低下による慢性副鼻腔炎と考えられます。
 
 
 

鼻のカサブタ

(蚊による皮膚炎)
 
蚊による皮膚炎の猫の写真
 
 
この猫は蚊による皮膚炎でした。蚊は猫にフィラリア(心臓内寄生虫)を感染させます。5月から12月までのフィラリア感染期間中は定期的なフィラリア予防薬を投与しましょう

鼻の発赤と脱毛

(皮膚真菌症)
 
猫の皮膚真菌症の写真
 
この猫は培養検査の結果、培地が赤く陽性反応を示し皮膚真菌症(カビ性皮膚炎と診断しました。